動画見て4,000円GETのキャンペーン中! 詳しくはこちら

ロボアドを解約したいあなたへ ラップ口座風のポートフォリオをつくろう

  • URLをコピーしました!

私が資産運用をはじめるとき ロボアドでとりあえずはじめてみて 資産運用を肌で感じながら勉強し 次に投資信託をはじめました

今現在 私自身は米国一本の投資信託を購入していますが それなりのリスクがあります

なので 楽ラップのようなロボアドよりも手数料を抑えつつ 分散した投資信託を作ろうとした場合どうなるか?をやってみます

楽ラップを解約・卒業したいと思っている方は必見です

目次

楽天証券ファンドアワードを参考にラップ口座風ポートフォリオをつくろう

2020年に第5回楽天証券ファンドアワードが発表されました

それぞれの部門を代表する最優秀ファンドを集めて 楽ラップ(ロボアド)よりも手数料のかからない分散投資をしたいと思います

国内株式

<購入・換金手数料なし>ニッセイ日経平均インデックスファンド

私も買い付けていた時期がある優秀なファンドです

いまは買い付けは止めていますが 売らずに保有したままです

海外株式

<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド

こちらも以前まで買い付けていた優秀なファンドですが より手数料の安い eMAXISSlim米国株式(S&P500)を今は買い付けています

〈番外〉新興国株式

SBI・新興国株式インデックス・ファンド

ファンドアワードの部門に新興国株式がなかったので いちおう手数料が安くて つみたてNISAでも利用できるファンドを提示しておきます

管理費用は 0.196% です

国内債券

三井住友・日本債券インデックス・ファンド

管理費用は 0.176% です

eMAXIS Slim国内債券インデックスだと 管理費用 0.132%で価額の変動も同じなんですけどね~

あと いずれの債権ファンドもつみたてNISAでは買い付けできません

NISAでなら買い付け可能ですが 誰が5年間だけ債権を買うのでしょうか?

海外債券

たわらノーロード 先進国債券

管理費用は 0.187% です

<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国債券インデックスファンド だと管理費用は0.154%で価額の変動もまったくと言っていいほど同じです

こちらのファンドも つみたてNISAには対応しておりません

国内リート

野村インデックスファンド・J-REIT

管理費用は 0.44% です

こちらのファンドも つみたてNISAには対応しておりません

海外リート

たわらノーロード 先進国リート

管理費用は 0.297% です

こちらのファンドも つみたてNISAには対応しておりません

楽ラップ風ポートフォリオ

楽ラップ【かなり積極型】を参考に上記ファンドでポートフォリオを組んでみました

つたない表やグラフでごめんなさい

例えば3万円を投資するとした場合の例です

管理費用は0.157%と楽ラップの約1%よりも圧倒的に安い仕上がりになっています

それぞれのファンドへの買い付け額の参考になれば幸いです

つみたてNISAを最大限使いたい場合

上記7ファンドのなかで つみたてNISAを使った投資ができるのは

  • <購入・換金手数料なし>ニッセイ日経平均インデックスファンド
  • <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
  • SBI・新興国株式インデックス・ファンド

の3ファンドです 

この3ファンドにつみたてNISA枠の年間40万円に相当する毎月約3万3千円を投資し その他のファンドは特定口座で7千円を使って買い付けをした場合の ポートフォリオがこちらです

1万円から投資する場合

楽ラップも1万円から投資ができるようになったので 投資額が1万円の場合の分散した買い付け額を示しておきます

まとめ

2020年 第5回楽天証券ファンドアワードが発表され 各部門で最優秀と評価されたファンドを使ってポートフォリオを作ってみました

ロボアドよりも管理費用は0.8%ダウンさせ 一部つみたてNISAに対応させているので税制面でも有利です

それぞれのファンドの買付設定額の参考になれば幸いです

すべてのファンドでつみたてNISAが使えないのが残念ですが 仕方がありませんね

最後に 第5回楽天証券ファンドアワードのリンクを貼っておきます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次