お金にまつわる5つの力
稼ぐ 貯める 増やす 守る 使う
のうちの
貯める力 について綴っていく
お金を貯める力
①収支を黒字にする
あたりまえの話だが
収入>支出にせよ
収支が黒字 つまり収入>支出であれば貯蓄ができる
黒字が続けば 貯蓄が増える
この当たり前なことを維持すれば勝手にお金が貯まる
収支が赤字 つまり収入<支出であれば借金ができる
赤字が続けば 借金が増える
借金の利子は 通常貯蓄で得られる金利よりも高い利子がつく
それによって借金はいっそう増え
借金地獄に落ちる
最大0.1%
なのに対して
奨学金 約0.3%
住宅ローンフラット35 約1.2%
自動車ローン 約2~6%
カードローン 約14%
カードリボ払い 約15%
一度借金をすると そこは地獄への入り口です
(借金のすべてが悪ではありません)
収入>支出にして地獄行きを避けましょう
②天引き貯蓄をする
お金を貯めるにあたり
天引き貯蓄が効果的な方法の一つだ
天引き貯蓄とは
手取り収入のうち 貯めようと決めた一定額を
最初に差し引いて 貯蓄してしまうことだ
会社もしくは金融機関と契約して
毎月数万円を自動的に 財形貯蓄口座などの
別の口座に入れてもらう
それによって必然的に
残った収入で生活をしなければならない
この残ったお金だけでなんとか生活するように努めることが
貯める力を強める
③支出を管理把握する
ここを見てくれている方の中で
家計簿をつけている方は何人いるだろうか
いまはスマホのアプリなどで
比較的簡単に支出の管理ができるはず
1円単位で管理せよとは言わない
せめて100円単位
それができないのなら1000円単位でもいいので
支出の管理をしてほしい
支出の見える化 ができれば
それが無駄遣いの見える化になり
節約へとつながる
④貯蓄に目的をつける
すべてにおいて目的は重要だ
貯蓄でもそうである
旅行 結婚 独立・事業 老後資金 などが考えられる
この目的が明確であればあるほど貯蓄はしやすくなるし
苦でなくなる
では具体的にどのくらい貯蓄できればいいのか
旅行(ハワイ一週間) 30~40万円
婚約~結婚式~新婚旅行 約450万円
老後資金 1000~2000万円
参考程度に提示しておく
コメント