
COVID-19が世界的に感染拡大をしており
そのスピードはいまだ2次関数的に増えています
米国の感染者数は中国のそれを上回りました
世界にくらべ日本だけまだ規制が緩いですが
私の暮らす地域でも今週末の不要不急の外出自粛をお願いされました
人によっては仕事を奪われ長期的な自宅待機となっている方もいるでしょう
長期的な閉じこもり ひきこもり生活はストレスが増え
健康も失われるかもしれません
では そうならないように 閉じこもりのプロ から
正しい閉じこもり方をアドバイスしてもらいたいと思います
あと 未就学児をもつ私の意見もつづっておきます
自宅待機の過ごし方 -正しい閉じこもり方-
閉じこもりのプロとは
閉じこもりのプロと聞いて誰を思い浮かべますか?
どこぞに住んでる老夫婦のすねをかじる中年男性のことではありませんよ
元宇宙飛行士や潜水艦元艦長 海洋冒険家(単独で世界一周)などの
アドバイスをまとめてみました
日課をもつ -元宇宙飛行士より-

閉じこもり生活の中で
予想通りにならないことが続くと ストレスの原因になります
いつになったら外出自粛は終わるのか?
感染拡大はいつ収まるのか?
こういう先行きのわからないことを考えるのはストレスですよね?
なので 予想通りになるものが必要なのだそうです
予想通りになるものは身近で簡単なものが 継続しやすくていいです
日課でいい!
決まった時間に起き 決まった時間に眠る
決まった時間に食べ 決まった時間に家事をする
これら日課を予想どおりにすることがストレス軽減になります
使命をみつける -潜水艦元艦長-

閉じ込められた空間の中で仕事をやり遂げるために必要なのは
自分なりの使命をみつけ注力することだそうです
自宅に閉じこもる世界の人々によって
COVID-19の感染拡大は抑えられ 人々の命は守られる
この厳しい試練をみんなで足並みを揃えることで乗り切る
という使命を世界で共有している と考えることできれば
閉じこもり生活をやり遂げることができそうですね
でも ここまで大それたふうに考えなくてもいいと思います
せっかく家での時間が増えたのだから
子供に栄養バランスを考えた食事を毎食食べさそう とか
妻から嫌われないようにしよう
そうすれば家庭が円満になる という使命でもいいと思います
とにかく継続しやすいことを使命にしましょう
新しいことを始める -海洋冒険家-

読書やいつもと違う音楽を聴くこと
日記を書くこと 写真を撮ること
絵を始めること などの新しいことをしましょう
そして何より大事なことは 先のことを考えすぎないことだそうです
新しいことに没頭すると時間の経過も早いです
ちなみに今の私は新しいこととして こうしてブログを書いています
投資やお金のことを勉強したり 勉強したことを配信することで
スキルを磨いているつもりです
ブログは大きなくくりでいうとネットビジネスにもなります
みなさんも何か新しいことを始めてみませんか?
運動をしよう -妻-

妻:『外出できないと家の中で食べて寝るだけで 絶対太るやん』
妻から言葉で思いました
みなさん運動しましょう
と言っても室内なので限られると思うので
つま先立ちで掃除機をかける
体をわざと大きく動かしながら洗濯物を干す
普段掃除をしないような高いところまで手を伸ばす
など ふだんよりも余計に体を動かすだけでもいいと思います
私は全力で子供と遊んで カロリーを消費したいと思います
まとめ

外出を自粛され 長期の在宅でストレスを感じているのなら
- 日課を持つ
- 使命をみつける
- 新しいことを始める
この3つを自身の生活の中に落とし込んでみてはいかがでしょうか?
日課を持って生活リズムを整え
軽い運動をすることで体の健康を保ち
使命を持てばストレスも減り 心の健康を保つ
新しいことをはじめ スキルを身につければ 収入も上がるかもしれません
コメント