あなたが投資をしたいと思ったきっかけはなんでしょう?
- 住宅ローン問題
- 年金問題
- 子供の学資問題
- 小遣い少ないよ問題
- かあさん小遣い上げてよ問題
色々あると思いますが それぞれに適した投資戦略があると私は考えています
今回は住宅ローン問題にあった投資戦略を綴っていきます
住宅ローン問題にあった投資戦略とは
住宅ローン問題
住宅ローン問題と言っても2パターンに分けることができます
- 住宅ローンの頭金を作りたいのか?
- 繰上げ返済用の資金を作るのか?
これ2つに分けて住宅ローン問題を考えていきますね
頭金を作りたいなら貯蓄
頭金を作りたいのであれば 貯蓄をおすすめします
投資戦略違うやん と怒られそうですが聞いてください
例えば インデックス投資で 住宅ローン頭金¥3,000,000を作りたいと思って
毎月5万円を5年間積み立て 運用利回りが5%だった場合
貯蓄だけで約¥3,000,000貯まり 運用益は約¥400,000となります
確かに¥400,000を投資で増やすことができれば頭金の増額として助かるのですが 流石に運用期間が5年では短いです
5年の間に大暴落がきたらマイホームどころではいられないと思います
もらえる額が+¥400,000では もしもの暴落によるリスクの方が大きいです💦
どうしても投資で資金を急速に増やしたい場合は
ハイリスクハイリターンな手段を取るしかありません
ハイリスクハイリターンな投資 つまりキャピタルゲイン投資になります
キャピタルゲイン投資は私自身が実践しておりませんので 詳しくはお話しできませんが 恐らくバリュー株投資をすることが望ましいと推察します
投資は自己責任です
重々勉強をし リスク許容度を計りながら実践なさってください
ここまでをまとめると 住宅資金としての頭金を作るには
そうなると 貯蓄 しかないですよね
繰上げ返済資金を作りたいならインデックス投資
繰上げ返済資金を作りたいのであればインデックス投資がいいと考えます
例えば 新築住宅を購入した場合 10年間住宅ローン控除を受けることができます
よってこの期間に繰上げ返済資金を蓄えれば良いのです
毎月3万円を10年間積み立て 運用利回りが5%だった場合
繰上げ返済資金は約¥4,600,000貯まります
そして そのうちの約¥1,000,000は投資による運用益です
10年あれば複利の力が実感できますね
住宅ローンの繰上げ返済資金が+¥1,000,000されるのならば インデックス投資が有用と言えるのではないでしょうか!
そしてこの運用益の¥1,000,000ですが 仮につみたてNISAの制度を使えば そのまま¥1,000,000全てを繰上げ返済資金として使うことができます
つみたてNISAを使わなければ約2割を税金として支払わなければなりません
注意点
投資期間が10年の場合 あいだに大暴落を挟むと思います
この大暴落の程度によっては 運用利回りが低い
またはマイナスとなる可能性があることに注意してください
まとめ
住宅ローン問題にあった投資戦略を綴りました
住宅の頭金が作りたいのなら 貯蓄
繰上げ返済資金を作りたいのなら インデックス投資
を推奨します
インデックス投資とだけ言われても困るという方に FXで大金を失った私でも 資産を増やせている投資信託を紹介しておきます