
こんにちは、不動産投資に興味があるけど、どこから始めたらいいかわからないという方も多いのではないでしょうか?
私もそうでした。
不動産投資というと、大きな資金が必要だったり、管理や運用に手間がかかったり、リスクが高そうだったりと敷居が高く感じますよね。
でも、最近は不動産投資型クラウドファンディングというサービスがあります。
これは、インターネット上で不動産投資に参加できる仕組みで、少額から気軽に始められるというメリットがあります。
今回は、その中からCREAL(クリアル)というサービスについてご紹介したいと思います。
CREALの特徴やメリットを詳しく見ていきましょう。
CREALの特徴
CREAL(クリアル)は、「新しい時代の不動産投資」を目指したサービスで、2018年11月にスタートしました。
運営会社は東証グロース市場に上場しているクリアル株式会社で、不動産アセットマネジメント会社として実績のある企業です。
CREALでは、厳選された資産価値の高い物件を掲載しており、想定利回りは3〜8% です。
また、1口1万円から投資ができるので、初心者でも気軽に参加できます。
これは他の不動産投資型クラウドファンディングサービスよりも低額な設定です。
CREALの特徴は何と言っても透明性の高さです。
物件やマーケットの情報を詳細に開示しており 、投資判断に必要な情報を明確(クリア)にすることで、納得した上で投資できます。
例えば、物件の写真や間取り図だけでなく、所在地や築年数や建物構造などの基本情報や、周辺環境や競合物件などのマーケット分析や、収支計画や運用シミュレーションなどの財務情報などが公開されています。
また、運用物件の空室リスクや売却時の損失リスクに対する対策としてマスターリース契約を行っており、賃料収入が保証されています。
また、売却する際に損失が生じた場合は、まずファンド組成会社から負担します。

これを優先劣後構造といいます。
さらに、信託銀行を活用した分別管理や不正送金の防止など、お客様の安全への取り組みも充実しています。
例えば、お客様の未投資資金をより安全に管理するために、信託銀行への分別管理を実施しています。
また、運用出金先の口座は、お客様本人名義の口座のみ設定可能です。
その他の口座が設定できないことで不正送金を防止しています。
登録する前に知ってほしいこと
CREALでは、会員登録(無料)後に本人確認情報を入力し ご自宅に届くはがきを受領することで投資家登録(無料)が完了します。
その後は専用口座に投資用資金を入金し お好きなファンドに投資申込するだけです。
手続きは簡単で、最短3分で登録完了 です。
また、投資申込後は、賃料収入をもとに定期的に配当が行われます。
配当はお客様本人名義の口座に振り込まれますので、安心して受け取れます。
運用期間はファンドによって異なりますが、一般的には18ヶ月〜36ヶ月程度です。
運用期間終了後は、物件を売却して元本を返還します。
もちろん、途中で解約することも可能ですが、その場合は解約手数料や売却価格の変動などによって元本割れする可能性がありますので、注意が必要です。
CREALへの感想
私はCREALを利用してから、不動産投資の魅力にハマりました。
少額から始められるので、リスクを抑えながら資産運用ができます。
また、物件やマーケットの情報が豊富で、投資の勉強にもなります。
CREALでは、投資家様の声に耳を傾けてくれるサポート体制も整っており、投資に関する相談や質問に対して迅速かつ丁寧に回答してくれます。
また、投資家様のニーズや要望に応えるために、新しいファンドの開発やサービスの改善を行っています。
不動産投資に興味がある方はぜひCREALを試してみてください。
これからもCREALで不動産投資を楽しみたいと思います。
▷ CREALの公式サイトはこちら
最後に
以上が、CREALの特徴やメリットについてご紹介したブログ記事でした。
CREALは、不動産投資型クラウドファンディングの中でも透明性や安全性が高く、少額から気軽に始められるサービスです。
不動産投資にチャレンジしたい方は、ぜひCREALの公式サイトをチェックしてみてください。